お久しぶりでございます笑
久しぶりすぎて更新方法すら忘れていました笑
射撃関係でもそれ以外でもネタは色々あったのですが、我ながらやはり日記という物は続けられないようです。。
もう何のブログやねんって感じですが、また超かっこいい車を買って、さらに早速トラブルに遭遇している(笑)ので記事にしてみます。
マクラーレン GTのスタイルに惹かれて
i8もそうなのですが、車を選ぶ時に私の中で最優先なのはそのスタイル、見た目のカッコ良さです。
マクラーレンというメーカー、そして今回購入した540Cについてはその発表時(2015年?)頃から何かでみて知ってはいたのですが、当時は金銭的理由等で検討対象外でした。
昨年あたりにとあるきっかけでカーセンサーでマクラーレンGTを見かけて、手が届く金額まで相場が落ちていることを知り、これならワンチャン…と思いGTの在庫車がある正規ディーラーの認定中古車を見に行ったのが今年の3月。

この時は希望する仕様の在庫車がある訳では無かったので、「中古車を検討していて、もし希望に合う仕様の個体が出てきたら教えて欲しい」ということをお伝えしたのですが、是非一度試乗をしてみて下さいと言われて試乗車のGTに乗らせてもらうことに💦
あいにく雨の日だったので高速試乗はナシだったのですが、街乗りした限りは非常に快適で乗りやすい車でした。カーボンブレーキはある程度踏み込まないと効かないのですが、コントロール性は良好で信号の多い街中でも本当に快適。慣れない左ハンドルなのに視界も広く、運転していて怖いという感じはまるでありませんでした。
私はあまり気負わずにかっこいい車に乗りたいタイプなので、i8もそうなのですが乗りやすさというのを重視していてその点GTは本当に素晴らしい車でした。
新車オーダーするための見積もりやコンフィグレーションもさせて頂き、いっその事新車もありだぞ…という悪魔の囁きが聞こえた気がしなくも無いですが、その日はひとまず帰宅…笑
ヴォルケーノレッドの540Cに出会う
GTを探す上での最低条件はボディカラーが赤の右ハンドル。内装は真っ黒以外!笑
過去何度か条件に合う中古車はカーセンサーで見かけていたのでそのうち出てくるだろうと思って毎日毎日カーセンサーパトロールをしていた時にその車を見つけました。
車種はスポーツシリーズの540C。マクラーレンの中ではエントリーモデルに分類される車ですが、それでも車名の通りの540馬力という私にとっては未経験のパワー、上位モデルに比べたらシンプルとは言え、十分すぎるほどかっこいいエクステリア、インテリアデザイン。
というかその個体の仕様が私の好みどストライクだったのです笑
エクステリアカラーはヴォルケーノレッドというMSOカラー(通常のオプションには無いオーダーメイドの仕様)で、右ハンドル、内装は赤黒でカーボンパネルのオプションも加わりスポーティーな仕上がり…

カーセンサーの写真を見た時に美しすぎて写真加工しているんじゃないかと疑ったくらいです笑
完全に心を打たれ、見つけてすぐにお店に電話して翌々日に現車確認、そのまま契約となりました。勢いが大事。




540Cはエントリーモデルということもあってか、カーセンサーを見ていても比較的オプション控えめの個体が多い中、この車は本当に拘ってオーダーされたんだなと初めて見た時に思いました。
私が540Cを新車オーダーしたら多分ほぼ同じ仕様の車になる気がします笑
それくらい、好みどストライクでまさに運命の出会いでした!
現在納車1ヶ月でおよそ1000kmほど走りましたが、i8と比べても圧倒的な加速感です。とは言えパワーがあり過ぎて怖いようなことは全くなく、近所にちょっと買い物にだって行けてしまうくらい、本当に乗りやすい車です。流石にi8や、試乗したGTに比べると足回りの硬さなんかはスポーツカーだな~と感じますが、不快に感じることはなく、高速や峠道に行けば楽しく走れる、あらゆる面で「ちょうどいい」と感じています。
ただ、私はもう慣れたのですが、オプションのスポーツエグゾーストも付いているため、音はかなり大きく、家族からはそこだけやや不評です笑
そして納車から1ヶ月と少したった本日、初めての不具合に見舞われました!笑
それについてはまた次の記事で書きます。近いうちに。たぶん。