今年はコロナのせいで射撃に行く機会もめっきり減ってしまいました。超久しぶりの更新です。
ライフルの精度
そういえばライフルの初撃ちの記事とかも書いてなかったですね😅

結論から言うと、スラッグと比較すると笑っちゃうほど撃ちやすくて、アリエナイ程纏まります笑
223Remingtonは教習で撃った308Winchesterと比べても遥かに反動が少ないです。20番スラッグとは比べるべくも無く。。


どちらもネット上のデータを見て詰めた弾。細かく薬量を調整したりして突き詰めれば恐らくもっと纏まるのだと思います。このままでもランニングターゲットや、ベンチレストでは無い100mの静的射撃では充分すぎる精度です。
特にランニングターゲットでは、数ミリの精度よりも撃ちやすい弾速にする方が重要なので、リードが取りやすい弾速のレシピを見つけてそれを採用しています。

コサカさんのライフル&スラッグ大会
今回参加したのはコサカさん主催で年2回開催されている大会で、スラッグの方では既に3回くらい参加させてもらっています。もちろんライフル部門は初参加です。

会場は西富士ライフル射撃場で、フロント依託10発、立射or座射10発、動的紙的10発、動的風船10発の40発撃ち。スラッグの場合は全て50mですが、ライフルはフロント依託のみ100mになります。
午前中は動的だったのですが、、紙的で72点、風船(黒いところに入れば10点、それ以外はゼロ点)で70点とやらかしてしまいました🥺
特に風船は私の直前で、私の銃を組んでくれた某ガンスミスが満射💯をキメたのを見てめちゃくちゃ動揺してたみたいでもうボロボロでした笑 メンタル弱すぎる…🥺🥺🥺
気を取り直して午後は依託と座射!

依託は…朝ゼロインしたはずなのになんか右上に纏まる!!w
なんでー!??と思いながら少しずつ合わせていって96点、、
座射はめっちゃいい感じで、1発だけ9点撃って99点でした。


トータル338点で、スコープライフル部門3位でした。見ての通り、動的の点数でほぼ決まる感じなので午前中でもうダメでしたね~笑
おかげでリラックスして座射は撃てたのかもしれませんw

写真撮り忘れたんですがコサカさんの大会は景品も豪華!順位賞だけじゃなくてテレビの抽選や色々な副賞もあるので終わったあとも楽しいです。
次回までにメンタル鍛えていきます💪( ◜௰◝ 💪)