
10月20日、今年5月に入会したランニングターゲット部会の年に一度の全日本選手権に参加してきました。今年度の公式大会の記録で各部門の上位12名が出場権が得られるものですが、今年は台風の影響で参加出来ない方々が多く、スラッグ部門の参加者は僅か7人で、センターファイアとリムファイアも同じような感じでした。
競技内容は公式大会と同じSlow10発Fast10発の200点満点です。しかしやはり緊張感は普段の比ではなく、いつも以上に心臓がバクバク。。こんな調子で大丈夫かなぁと思いながら、スラッグ部門は1番先にやるのですぐに順番が回ってきました😅
前日練習では!

全日本選手権の前日に公式の練習会があったので参加してきたのですが、珍しく波がなく安定したスコア!Slow20は87,89のトータル176と過去最高点でしたw
と、これなら明日も8割以上はいけるかな~?とか思っていました笑
全日本選手権!

会場はいつもの岩本山射撃場ですが、関西から見えてる方も多く、普段とは参加者が違うので雰囲気も違う!そしてこれ見よがしに楯が並べてあって緊張が加速します笑

まずはSlow10。7発目までは7点圏内には収まっていて悪くない感じだったのですが、8発目で1点に大外し😢
そこから更に3点にも飛ばしてしまって結局71点とビミョーなスコアでした(´・ω・`)

こちらは試射終わってすぐの1発目が場外ホームラン。。その後も満遍なく散ってこんな感じでした。Fastは狙点が曖昧なのでどうしても散りがちです。ダブルポストか可動式のベースが欲しくなりますw

そんな感じで納得できるスコアではありませんでしたが、なんとか優勝は頂きました!楯が大きいww
5月に初めて短期間でここまでこれるとは思ってもいませんでした。今回もメンタルの影響は大きかったですが、それ以外にもまだまだ改善点は多いなーと実感。道具もまだ改善の余地ありありです笑
テクニック、メンタル、ツール、全ての要素が揃わないと高得点は出せません。やっぱりこの競技は面白いですねー!
全日本とは凄いですねー!
ありがとうございますw