RIFLE STYLE

猟銃、射撃、たまに旅行とかも

射撃

ランニングターゲット、全日本選手権に行ってきました!

投稿日:

10月20日、今年5月に入会したランニングターゲット部会の年に一度の全日本選手権に参加してきました。今年度の公式大会の記録で各部門の上位12名が出場権が得られるものですが、今年は台風の影響で参加出来ない方々が多く、スラッグ部門の参加者は僅か7人で、センターファイアとリムファイアも同じような感じでした。

競技内容は公式大会と同じSlow10発Fast10発の200点満点です。しかしやはり緊張感は普段の比ではなく、いつも以上に心臓がバクバク。。こんな調子で大丈夫かなぁと思いながら、スラッグ部門は1番先にやるのですぐに順番が回ってきました😅

前日練習では!

もうちょっとで9割w

全日本選手権の前日に公式の練習会があったので参加してきたのですが、珍しく波がなく安定したスコア!Slow20は87,89のトータル176と過去最高点でしたw

と、これなら明日も8割以上はいけるかな~?とか思っていました笑

全日本選手権!

おっきな楯がずらりw

会場はいつもの岩本山射撃場ですが、関西から見えてる方も多く、普段とは参加者が違うので雰囲気も違う!そしてこれ見よがしに楯が並べてあって緊張が加速します笑

Slow10 71点(´・ω・`)

まずはSlow10。7発目までは7点圏内には収まっていて悪くない感じだったのですが、8発目で1点に大外し😢

そこから更に3点にも飛ばしてしまって結局71点とビミョーなスコアでした(´・ω・`)

Fast10 61点(´・_・`)

こちらは試射終わってすぐの1発目が場外ホームラン。。その後も満遍なく散ってこんな感じでした。Fastは狙点が曖昧なのでどうしても散りがちです。ダブルポストか可動式のベースが欲しくなりますw

優勝!!

そんな感じで納得できるスコアではありませんでしたが、なんとか優勝は頂きました!楯が大きいww

5月に初めて短期間でここまでこれるとは思ってもいませんでした。今回もメンタルの影響は大きかったですが、それ以外にもまだまだ改善点は多いなーと実感。道具もまだ改善の余地ありありです笑

テクニック、メンタル、ツール、全ての要素が揃わないと高得点は出せません。やっぱりこの競技は面白いですねー!

ランキングに参加しています。面白いと思ったらクリックしてください!
👇👇
にほんブログ村 その他スポーツブログ 射撃へ
にほんブログ村

-射撃
-,

執筆者:


  1. しん より:

    全日本とは凄いですねー!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スラッグ射撃に持っていく道具の話

今日は私が普段射撃に行く時に持っていく道具の話をしようかなと思います! 必需品 所持許可証銃装弾イヤマフ or 耳栓 最低限必要な物です。装弾は射撃場で買えるところもありますが、欲しい弾の在庫がない場 …

ライフル実包のハンドロードの話

223Remingtonの実包は(おそらく)国内販売はしていないので、使う弾は全てハンドロードになります。競技用としてこの口径を選ぶ人はそこそこいるみたいで、薬莢と弾頭は種類は少ないものの国内の銃砲店 …

no image

ライフルで大会初参加!

今年はコロナのせいで射撃に行く機会もめっきり減ってしまいました。超久しぶりの更新です。 ライフルの精度 そういえばライフルの初撃ちの記事とかも書いてなかったですね😅 ちなみにストックの塗装をしてもらっ …

グアムで射撃!バレットとかデザートイーグルとか!

11月4日から8日まで5日間、グアム旅行に行ってきました!グアムは今回が初めてで、日本では出来ない色々なアクティビティを体験してきました。 通しでの日記も書こうと思っていますが、とりあえず1番期待して …

Swarovski VS March!スコープ比較!

全部持って帰りたい!笑 オーストリア🇦🇹と日本🇯🇵の高級筒 初めにスコープを選ぶ時、実はそんなに迷いませんでした。高倍率かつ軽量なスコープってほとんど選択肢がなかったので。 結果的に最初に買ったSwa …

Auther のうぇる

クレー射撃をするため2018年に猟銃所持許可を取得。スラッグ銃での静的射撃や動的射撃(ランニングターゲット)なんかにも手を出して射撃にどっぷりハマってます。

Twitter @nowel_d