今日は岩本山射撃場で行われているホビースラッグに参加してきました。猟期を除いて毎月開催されているスラッグ射撃の大会で、種目は立射10発、膝(座)射10発、動的10発の300点満点で競います。
射撃場主催の大会なので誰でも参加可能で、私も初めて参加したスラッグの大会はここでした。猟友会の大会に出る人達も多く参加していて、前回前々回は30人ほど参加者がいたのですが、今回は他の大会と被った?みたいで比較的少人数で早く終わりました。あんまり長くやってると熱中症になりそうなのでちょうど良かったです笑
朝は早めに行って試射タイム

大会の朝は開始一時間前には着くようにして、試射をするようにしています。同じ弾でゼロインが済んでいても、その日のコンディションで微妙に着弾が変わるのでその修正で5発くらい依託で撃ちます。
今日は前日にマウントリングのテストでスコープを何度か着脱していたのですが、ズレは僅かでゼロイン含めて試射は5発でおわりました。やっぱピカティニーレール楽ですね〜w
本射

まずは立射10発。ヒップレストで撃ちます。リコイルが強いスラッグではあんまし良くないみたいな話も聞いたのですが、私の場合オフハンドで10発撃つ筋力がないので選択肢はありません(笑)5発くらいでプルプルになりますww
的紙は一人2枚ずつ、横に並べて貼ってあるので5発ずつ撃ち分ける感じです。スラッグは同痕が重なりすぎると判定が難しいので、猟友会の大会などでもほとんどこの方式みたいです。

最初の5発、全部10点圏に収まりました!こんなに纏まったのは初めてだったのでテンション上がってますw

残りも決めていい点出すぞーと思った途端これですw
銃の揺れは大きくなるわ、ガク引きするわでいい事ないです(笑)メンタルの影響やばいですねー(´・ω・`)
結局93点でそこまでいい点でもなかったという…

膝(座)撃は人によって色んな撃ち方があります。私はお尻をついて両膝を立てるスタイルが好きですが、片膝を立てる膝撃や、戦争撃ちなんて言われる構えもあり見てて面白いです。
どの構えでも座っている分立射に比べるとかなり安定性は高く、銃身はぶれにくいので高得点が出やすいです。が、油断するとぶっ飛ばしたりするので丁寧に撃つよう心がけています(´・ω・`)

初弾から8点に飛ばしてア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ってなりましたが、その後は何とかマイナス1に押えて47点!そして。。

まさかの5発ワンホール、50点でした!💪( ◜௰◝ 💪)
依託でも5発同痕はなかなか出ないので運の要素もありますが大満足です!w
結果97点といい感じのスコアでした!
ちなみにこの大会での自己ベストはトータル277点。静的を190点で抜けられたので、動的で88点以上出せば自己ベスト更新、280点以上も狙えそうな感じがします!
…なんて考えながら動的を撃ったら、、

見事にばらばらでひどい点数でしたw
狙いこみすぎていいところで引けていません。。当てたい、と強く念じるとこういうことになります(´・ω・`)
結果!

トータル272点で優勝でした✨🥇🏆✨
これで三連覇達成です!
ただ静的が良かっただけに、動的がほんとに勿体なかったなー、、メンタルよわよわすぎる(´・ω・`)
次回が今期の最終大会なので4連覇目指して頑張ります!
高い機種ほど命中率が上がるものですか?
そんなことないと思いますよw
MSS-20は国産というのもあるのか定価はそこそこですが、サベージなんかは定価700ドルとかなのにすごくよく当たるみたいですし